Category Archives: 調査・研究

7月のトンボとり大作戦2025

7月の開催予定
開催日  開催場所   開始時間
12日(土)JFEトンボみち 8:00
12日(土)本牧市民公園 9:00
13日(日)貨物線の森  8:30
13日(日)富岡総合公園 9:00
19日(土)根岸森林公園 9:00
21日(月祝)長浜公園 9:00
27日(日)JFEトンボみち 8:00

持ち物 会場案内はこちら

参加申込等

参加費:無料

申し込み:直接会場へお越し下さい。
  先着順となりますのでご了承ください。
  小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
  平熱を超える発熱(概ね37.5度以上)等の体調不良が
  ある場合はご参加を見合わせてください

持ち物
・飲料水(主催者からの提供はありません)
・帽子(熱中症対策としてご用意ください)

トンボとり大作戦2024  報告会・表彰式

今年もトンボとり大作戦には、ジュニア調査員養成講座に参加したこどもたちも含め多数の子どもたちが参加し、多くのトンボが捕獲されました。夏に開催されたトンボはドコまで飛ぶか本調査でも、ジュニア調査員が大活躍、多くの成果を得ることができました。

これらの調査結果報告とトンボとり大作戦に参加していただいた子どもたちの表彰式とジュニア調査員の認定式を行います。是非ご参加ください。

日 時 2024年11月24日(日)13:30~15:00

場 所 根岸森林公園 スイレン池前 (雨天時はレストハウス前)
交通案内はこちら↓

・電車:JR京浜東北・根岸線「根岸」駅または「山手」駅下車 徒歩約15分
・バス:JR京浜東北・根岸線「根岸」駅または「桜木町」駅から、市営バス21系統「旭台」「滝の上」下車すぐ

参加費:無料  申込みは不要です。直接お集りください。

プログラム

開会式 あいさつ

トンボはドコまで飛ぶか本調査およびトンボとり大作戦調査結果報告
   事務局から調査概要の報告
   トンボ博士から今年のトンボ調査について
     東京農業大学昆虫学研究室客員研究員 田口正男氏

休 憩

ジュニア調査員認定証授与 ジュニア調査員にチャレンジしました!
 ジュニア調査員養成講座ってなんだろう?
 トンボをとって、わかることってなーに?(ジュニア調査員養成講座参加報告)

トンボとり大作戦表彰式

主 催:トンボはドコまで飛ぶかフォーラム
協 力:根岸森林公園指定管理者 横浜市緑の協会

トンボとり大作戦取り組み

トンボはドコまで飛ぶか本調査2024

今年で22回目を迎える「トンボはドコまで飛ぶか本調査」が7月24日から8月24日まで開催されます。
今年も多くの成果を期待しましょう。


トンボはドコまで飛ぶか本調査2021

今年で19回目を迎えるトンボはドコまで飛ぶか本調査が8月1日から京浜臨海部、内陸部・南部地区の18カ所で開催されます。

今年度の調査はすべて終了しました。
調査参加者:延べ353名、捕獲数:16種1143頭、再捕獲数:8種196頭
地点間の移動個体:6個体でした。
詳細は、報告書をお待ちください。

ご協力ありがとうございました。

調査地点の担当者、調査員の方はご確認ください。
また新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドラインをご確認下さい。
なお、本調査は登録された調査員のみで実施していますので、
一般の方のご参加はできません。ご了承ください。

トンボはドコまで飛ぶか本調査2020

本年度のトンボはドコまで飛ぶか本調査は、8/23をもって全日程を終了しました。猛暑の中、調査にご協力ありがとうございました。

18回目を迎えるトンボはドコまで飛ぶか本調査が8月2日から京浜臨海部、内陸部・南部地区の15カ所で開催されます。
当日、雨天等による調査中止の案内は、こちらのページでご案内しますので、調査地点の担当者、調査員の方はご確認ください。
また新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドラインをご確認下さい。
なお、本調査は登録された調査員のみで実施していますので、
一般の方のご参加はできません。ご了承ください。

新型コロナウイルス感染大防止対策ガイドラインを作成しました

トンボはドコまで飛ぶかフォーラムでは、トンボとり大作戦及びトンボはドコまで飛ぶか本調査実施に向けて、熱中症対策を含んだ新型コロナウイルス感染拡大防止対策及びガイドラインを作成しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドラインはこちら↓

本日のトンボとり大作戦 トンボ調査

本日8月23日(金)は、キリンビール横浜工場でのトンボとり大作戦 が開催されます。
なお、前線通過の影響で、若干の降雨が予測されております。
降雨時は途中中断することもありますが、ご了承ください。
なお、開門時間が9:00となっていますので、ご注意ください。

また、SMSと本牧市民公園で開催されますトンボフォーラム本調査は、予定通り開催します。
天候に留意しながら調査を行ってください。

トンボはドコまで飛ぶか調査 終了

今年のトンボはドコまで飛ぶか本調査は無事終了しました。
調査日程と調査地点数は、
臨海部:7月31日(月)から8月6日(日) 10ヶ所(終了)
内陸部・南部:8月14日(月)~8月28日(月) 6ヶ所 (終了)
で、各地点3日間実施しました。
16ヶ所延べ47日間で、200名以上の調査員が参加し、16種約1000頭のトンボにマーキングしました。
調査結果がまとまりましたら公表します。
マークされたトンボを見つけた方はフォーラム事務局までご連絡ください。

捕獲風景(キリンビール横浜工場)

記録/同定(入船公園)

マーキングされたトンボ(貨物線の森)
他の場所で発見されることを願って放虫