今日はトンボとり大作戦の報告会・表彰式開催!
日時:2018年10月28日(日)14:00~16:00 (開場13:30)
会場:神奈川地区センター
申し込み不要:直接会場にお越し下さい
こどもたちからの報告、トンボ博士のお話、スタンプラリー参加者への表彰式があります。みなさんの参加をお待ちしています。
午前中(9時~11時)は、JFEトンボみちで今期最後のトンボとり大作戦を実施します。こちらもよろしくね。(^◇^)
開催時間:9:00~10:30頃
集合場所:長浜公園 管理センター
http://www.hama-idorinokyokai.or.jp/park/nagahama/map.php
長浜公園のチラシはこちら
申し込み:不要・直接会場へお越し下さい。
参加費:無料
小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
持ち物:飲料、帽子、タオルなどは必ずご持参下さい。
捕虫網は用意します。
稲刈りにご参加の際は、長靴お持ち下さい。
明日6月10日(土)は今年初めてのトンボとり大作戦をJFEトンボみちで開催します。
天気予報は晴れ、多くのトンボが期待できますので、ご参加下さい!
開催時間:9時から11時
集合場所:JFEトンボみち 直接お越し下さい。
小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
持ち物:飲料、帽子、タオルなどは必ずご持参下さい。捕虫網は用意します。
参加費:無料
駐車場はありません!!
JR鶴見線鶴見小野駅 徒歩8分
http://tombomichifc.jimdo.com/ご案内地図/
中止の場合は、ホームページに掲載します。ご確認下さい!!
今年のトンボとり大作戦の日程が決まりました。キリンビールも参加して、合計6カ所で開催します。多くの子どもたち、親子の参加をお待ちしてます。
トンボとり大作戦開催場所と日程
JFEトンボみち: 6/10日(土)、6/25(日)、7/8(土)、7/23(日)、8/12(土)、8/27(日)、9/9(土)、9/24(日)、10/7(土)、10/22(日)
入船公園 6/17(土)、7/15(土)、8/19日(土)、9/16(土)、10/7(土)
キリンビール横浜工場 7/29(土)、8/26(土)
長浜公園 7/22(土)、8/20(日)、9/23(土)、10/15(日)
富岡総合公園 7/9(日)、8/13(日)、9/3(日)、10/8(日)
本牧市民公園 7/23(日)、8/27(日)、9/24(日)、10/14(土)
開催時間:9時から11時(キリンビールは9:30から)
集 合:9時(キリンビールは9:30)までに開催場所に直接お越し下さい。(途中参加可)。小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
持ち物:飲料、帽子、タオルなどは必ずご持参下さい。捕虫網は用意します。
参加費:無 料
詳しくは案内チラシを見てください!!
JFEトンボみち、入船公園、キリンビール横浜工場のご案内はこちら
長浜公園、富岡総合公園、本牧市民公園のご案内はこちら
開催の有無はホームページでご確認下さい。
本日、9月24日(土)、秋の長雨の合間を縫って、トンボとり大作戦 秋のスペシャル(入船公園)が開催されました。
子どもたちの参加者は、14名、レンジャーズも協力し、合計75頭の捕獲マーキングと1頭の再捕獲がありました。
トンボとり大作戦の様子を報告します。
レストハウス前での受付
開会式で、フォーラムの活動や注意事項などを説明します
トンボ博士の田口先生からトンボの取り方を教えてもらいます
いよいよトンボとりのはじまりです
トンボとり終了後田口先生から講評をいただきました
表彰式 トンボとり大賞 独りで20頭のトンボを捕獲しました。
トンボをたくさん捕れた参加者も捕れなかった参加者も全員賞状を吉田代表からいただきました。
今年もトンボとり大作戦・秋のスペシャルを
9月10日(土)に三ツ池公園、9月24日(土)に入船公園で開催します。
トンボとり大作戦終了後に参加者の表彰も行いますので、是非ご参加下さい。
集合時間:9:00
集合場所:
9月10日(土)三ツ池公園 パークセンター
9月24日(土)入船公園 管理事務所前
参加費:無料
持ち物:飲み物、帽子、タオルなど必ずご持参下さい
(捕虫網は用意します)
対象:小中学生(ただし、小学3年生以下の方は、保護者同伴でお願いします。
参加をお待ちしてます!
今年もトンボとり大作戦が、JFEトンボみちと入船公園で始まりました。
今月の子どもたちの参加は、
JFEトンボみち:6月11日 5名、6月26日 7名
入船公園:6月18日 12名
でした。
今年は、京浜臨海部で赤とんぼの代名詞のアキアカネが大量に見られています。また、この時期に大陸から渡ってくるウスバキトンボも確認されました。
開会式(6月18日 入船公園)
来月から、京浜臨海部の南部地域でもトンボとり大作戦が始まります。予定は次のとおり、皆さんのご参加をお待ちしています。
7月9日(土)JFEトンボみち、長浜公園
7月16日(土)富岡総合公園
24日(日)JFEトンボみち、本牧市民公園
30日(土)入船公園
案内チラシはこちら
今週末の6月18日(土)は入船公園でトンボとり大作戦を開催します。
天気も良さそうです。皆さんのご参加お待ちしています。
集合時間:9:00
集合場所:入船公園 管理事務所前
参加費:無料
持ち物:飲み物、帽子、タオルなど必ずご持参下さい
(捕虫網は用意します)
対象:小中学生(ただし、小学3年生以下の方は、保護者同伴でお願いします。
6月11日から、今年の「トンボとり大作戦」が始まりました。
今年は、京浜臨海部のJFEトンボみち、入船公園に加え、横浜南部の長浜公園(金沢区)、富岡総合公園(金沢区)、本牧市民公園(中区)でもトンボとり大作戦を実施します。
帽子、飲料、タオルなどの暑さ対策をシッカリして参加しましょう。
JFEトンボみちには、クロスジギンヤンマ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボが飛んでいますよ。
入船公園は6月18日から、南部は7月から始まります。
詳しくは、案内チラシをご覧ください。
※案内チラシ (JFEトンボみち、入船公園)